施工事例|水のトラブル救急車あなたの町の水道屋さん ユービーライフ全国区で営業中!年中無休 24時間受付 土日も笑顔で対応中!!

スタッフブログ

 例年ならまだまだ真夏日で残暑がのこる9月ですが、今年は雨の多い年のせいか既に、

朝、晩は秋を感じます!!それとともに、娘の喘息、私のアレルギー性鼻炎も前倒しで来ているような・・・

薬ばかりに頼るのも子供が何だかかわいそうなので、まずは食事を気を付けてみようと思っています!

調べてみると、気管支ぜんそくでたべてはいけないものは、肉類、卵、魚の切り身、白砂糖、酒類、エビ、かに

マツタケ、わらび、ソラマメ、なす、刺激性食品等があるみたいです。

気管支喘息に効く食べ物は、レンコン、セロリ、黒豆、黒ゴマ、にんにく、銀杏、ニラ、じゃがいも、玄米だそうです。

まずは基本の食事から見直してみようと思います。効果てきめんのメニュー等あればまたお知らせ致します。

今回はお金をあまりかけず

綺麗になる方法をお教えします。

御存知の方も多いと思いますが

ドラッグストアなどで売っている

ユースキンパック!

お手軽なのに効果を即実感できる、

優れものなんです。

グリチルリチン酸配合なのでニキビに効きますし、

乾燥肌の方には特にお勧めです!

もう一つ♪

100均にも売っている「つげ櫛」。

切れ毛やパサパサの原因として

静電気があげられますが、

つげ櫛だと静電気の量が大幅に減るんです!

今プラスッチク製の櫛を使われている場合、

木でできたつげ櫛に変える事をお勧めします。

今回は世界のエコ活動についてお話したいと思います。

デンマークでは。。。

デンマークでは、1回限りの使い捨て食器類などに、30%以上もの税金を科すなどし、いわゆるリサイクルの※3R(4R)リデュースに力を入れているそうです。
※リサイクルの3Rとは、Reduce(リデュース)・Reuse(リユース)・Recycle(リサイクル)の事です。
最近では4つ目のRとして、Refuse(リフューズ)を加えたリサイクル4Rとも言われています。
それぞれの意味は、次の通りです。

リサイクル4Rについて
1.Reduce(リデュース)
ゴミを減らす事・・シャンプーやハンドソープなどは、詰め替えを使用するなど。

2.Reuse(リユース)
まだ使えるものを捨てずに、修理するなどして使うこと。
 
3.Recycle(リサイクル)
廃棄したゴミの中から、利用できる資源を再利用すること。
家電製品であれば金・銀・プラチナなどのレアメタルや、その他金属類は重要な資源となり、「都市鉱山」とも言われています。
その他ペットボトルや空き缶、ダンボールなどは資源ごみとして誰もが知るところでしょう。

ここまでは、有名なリサイクルの常識ですよね!

なんと4つ目があります!

 
4.Refuse(リフューズ)
不要なものはいりませんと断ること。
例えばコンビニのレジ袋など、マイ袋持参の場合に断るなど。
3Rを4Rとするのであれば、順番的にはこちらが1番目となります。


だそうです。


私も知りませんでした。

たしかに4つ目は、普段から一番関わることかもしれません!


皆さんも心がけて行動してみましょう!!

カテゴリ
  • シーン別トラブル対処法
  • トイレのトラブル
  • キッチンのトラブル
  • お風呂のトラブル
  • 洗面所のトラブル
  • 排水・その他のトラブル
  • ボイラーの交換・メンテナンス
お気軽にお問い合わせください。365日対応なので安心!
トラブルの発生場所へ最寄りのサービスステー ションよりスタッフが 駆けつけます。
詳しい状況を把握後、お見積りさせて頂きます。 修理内容の詳細と費用を 明確に記載いたします。
作業内容・料金をご了承 頂きましたら、作業に取り掛からせて頂きます。
作業完了後、作業内容について報告
さ せて頂きます。内容をご確認後、
お支 払いとなります。 お支払は
各種クレジットカードでも 承ります。
お問い合わせ・ご予約はこちらから
三原市/ 尾道市/ 福山市/ 府中市/ 世羅町/ 三次市/ 神石高原町/
庄原市
クレジットカードがご利用いただけます
Tポイントが貯まります
line@始めました
水廻りのさまざまなトラブル気になりませんか?
たくさんのお客さまより太鼓判をいただきました!
自分でできる!水廻りの応急処置方法の解説動画
備後水道サービスあなたの街の水道屋さんのスタッフブログ

関連事業

ユービーライフ(企業・店舗向けサイト)
スマイルサポート24
チャレンジ25

SSL GMOグローバルサインのサイトシール