トイレのトラブル
トイレが詰まった
便器から水があふれている
タンクに水が貯まらない
温水便座が故障した

トイレのトラブルすぐに解決!

トイレがいつまでもチョロチョロ!? 音がしませんか?
トイレのトラブルは、ご家庭での水回りのトラブルの中でも特に多く発生します。 便器と床の間や、タンクからの水漏れ、流した水が止まらない、水が流れない、便器がつまってしまった、など、お困りの時は、ぜひ『備後水道サービスあなたの町の水道屋さん』にご相談ください!
ご依頼の多いトイレのトラブル

便器がつまって流れない
トイレットペーパーの流し過ぎや固形物のつまりなどが考えられます。
トイレットペーパーはラバーカップで対処できますが、固形物はラバーカップで対応できません。
便器とタンクの隙間から水が漏れている
洗浄管やパッキンの老朽化、タンクの手洗い部分から水がはねていることなどが原因と思われます。
便器とタンクの間の部品を点検する必要があります。
水を流してもタンクに水が溜まっていかない
給水管とタンクの接合部にあるストレーナー(ゴミ取りの網)の目詰まりが原因と考えられます。
自分で掃除することもできますが、手順を間違えると床一面が水浸しになります。
便器が古くなったので取り替えたい
老朽化した便器の取り外し、処分はもちろん、豊富な商品の中から最適なリフォームプランをご提案いたします。
トイレでご依頼の多い症例と料金

トイレのトラブルは、ご家庭での水回りのトラブルの中でも特に多く発生します。
便器と床の間や、タンクからの水漏れ、流した水が止まらない、水が流れない、便器がつまってしまった、など、お困りの時は、ぜひご相談ください!