スタッフブログ
8年前にお掃除機能付のエアコンを設置しました。フィルターは定期的に清掃していましたが、最近エアコンのききがすごく悪く中をのぞいてみるとなんとカビだらけ!!!
調べてみるとエアコン内は、カビ・ダニ・ほこりだらけで、もちろんきちんと清掃していないエアコンを使い続けると、後ピーや喘息、アレルギー症状を引き起こす原因となることも・・・・
娘も息子も喘息、アレルギー、アトピー体質なので心配に・・・
対策としてはやはりプロの方に清掃してもらうのが一番みたいです。きちんと分解して洗浄してもらわないといけないみたいですね。それにきちんとしたハウスクリーニング業者に頼むと万が一エアコンに何かあっても保証があるみたいなので、その点作業時間・お金・確実な清掃・健康を考えると専門業者にお願いするのが一番なんだとつくづく思いました。
前回おそうじ本舗福山北店さんにまたお願いしてみようと思います♪♪
毎日暑い日が続きますね・・・・
肌の露出が多くなってきて、そろそろこのままではと思いジムへ通い始めました♪♪♪
といってもまだ2回ほどですが、仕事をし、家事をした後ジムで動ける余力があるかなと思っていましたが案外運動した方が身体もスッキリするんだと!!
第一回目は身体測定等をし自分の筋力の衰えに驚きました(泣)
スタッフの方にも健康的に痩せるためにはまず筋肉をつけましょうと言われました!!
運動は続けていかないと意味がないので夏が終わる頃には健康的に痩せていたいと思います。
また、変化があればお知らせします!!
そろそろ梅雨明けと言われていますが
毎日暑いですよね。
お風呂に入ってスッキリしても
ドライヤーで髪を乾かす時にまた汗が…
ということがありませんか?
髪を乾かす時短テクがあるのでご紹介します♪
その①タオルを頭に当て指の腹を使って頭皮をマッサージするように
毛根と頭皮を拭き、次にタオルで髪の束を少量ずつ挟み
上から髪先に向かってパッティングするように拭きます。
こうする事で髪の毛に残る水分がタオルに吸収されるので、
ドライヤーをした時に早く乾くのです。
その②濡れた髪をタオルで覆って、その上からドライヤーをすると
タオルの中がサウナ状態になり水分がタオルに吸い込まれ、
吸い込まれた水分はドライヤーの熱で外に飛ばされるので、
タオルは乾いたままになっているんですよ♫
髪の長い方や多い方、この方法を試してみて下さいヽ(´▽`)/